この記事では エトヴォスモイスチャーラインお試しセットレビュー!40代のくすみ・乾燥ハリ不足の肌におすすめ? について書いています。
こんにちは!
40代になると、肌のセラミド量が20歳の約半分の量になるって知ってました?
肌のセラミド量が減るとうるおいがなくなり、肌の調子が悪くなるだけでなく、しわやくすみ、たるみ、ハリつや不足の原因に。
私も目の下のくまや頬のたるみ、毛穴、くすみ、近年は春夏にかゆみも出るようになって、セラミド系のいいスキンケアはないかってずっと探していました。
そこで見つけたのがエトヴォス(ETVOS)のモイスチャーラインお試しセット。
このエトヴォスにはヒト型セラミドが配合されているのですごく興味深い♪♪
しかも、口コミで人気のモイスチャライジングセラムが@cosmeクチコミランキング 美容液部門で第1位を受賞したんです!
というわけで今回は実際にエトヴォス(ETVOS)のモイスチャーラインお試しセットを試してみることに。
結論をかんたんにいうと
お試しだけなので100%は言い切れませんが、「イイ」ってことは確か^^
エトヴォスモイスチャーラインはこんな人向け!
アラフォーアラフィフで肌トラブルが絶えない
肌のくすみが気になる方
乾燥によるたるみにお悩みの方
肌のハリつや不足をどうにかしたい
毛穴を目立たなくさせたい方
ふっくら若々しい肌を取り戻したい!
不足したセラミドを補いたい!
実はインナードライかも?
保湿ケアで敏感肌を軽減したい!
肌にやさしいエトヴォスをお得に試したい方
私が実際にエトヴォスETVOSモイスチャーラインお試しセットのレビュー、スウォッチをしてご紹介しています。各アイテムの特徴も合わせて載せているのでわかりやすいと思います。
あなたがもし上記のような肌悩みがあったり、エトヴォスモイスチャーラインに興味があるならぜひこのまま最後まで読んでみてくださいね!
今すぐ詳細を知りたい方は↓
(2020.4 追記しました)
Contents
エトヴォス モイスチャーラインお試しセットレビュー!10日間使ってみた

今回はじめてエトヴォス(ETVOS)モイスチャーラインを試してみました。
クリアソープバー(洗顔)
モイスチャライジングローション(化粧水)
薬用ホワイトニングクリアセラム(美白美容液)
モイスチャライジングセラム(保湿美容液)
モイスチャライジングクリーム(クリーム)
おまけ:泡立てネット、リンクルクリーム
エトヴォスの最大の特徴はセラミドで肌にうるおいを留めておくこと。
しかもそのセラミドがヒト型セラミドというのが気になるポイント。
エトヴォスモイスチャーラインにはすべてのスキンケアにこのヒト型セラミドが配合されているんです。
若い頃は油性肌に悩んでいたのに、最近はうるおいの持続力がなくなって、しっかり保湿は必要不可欠。
ですが、どのスキンケアでもOKというわけではないんですよね。
今回エトヴォスのモイスチャーラインを10日間使ってみて、ヒト型セラミドがいい仕事をしてくれたせいか、毛穴が目立たなくなったような?うるおいが以前より留まるようになったのか、少しハリが戻ったような実感があります。
では、エトヴォスモイスチャーラインお試しセットのスキンケアを一つずつレビューしていきますね。
エトヴォス クリアソープバー レビュー

すべての工程が手作業でできているというクリアソープバー。
半透明なねり石けんでとくに匂いはありません。
購入特典として洗顔用泡立てネットがついてきたのでネットにぬるま湯を含ませ石けんとともに泡立てます。
めっちゃ簡単に泡立てることができました。

泡は思ったよりしっかりした泡でしっとりもしています。下に向けても流れ落ちません。
モコモコの泡なので顔につけたら泡で軽く洗う感じに。ゴシゴシこすらず、優しく洗うことが大切ですよ。
しかも泡切れがめっちゃ早い!サッと泡が消えるので素早く洗い流せます。
高い保湿力といわれていますが、洗い上がりはすっきりさっぱりです。
正直もうちょっとしっとり感が残るのかな?と思っていたので乾燥がひどい方はもしかしたらつっぱりを感じるかもしれません。
でも、その後スキンケアでしっかりたっぷり保湿すればとくに問題はありませんでした。
汚れをしっかり落とす、といった印象の石けんです。
ちなみに泡立てネットがハンモック状になっているので、間に石けんを入れて、吊り下げておけるのがいいですね。

洗顔石けんがイイのはわかってるんだけど、石けん置きが汚れてくるのが嫌いで石けんは長いこと使ってなかったんです。でも、これなら使いつづけられそう!
- 保湿力にすぐれている
- モコモコ泡が簡単に作れる
- ミネラルメイクが落とせる
- 毛穴までしっかり洗浄
- 肌にやさしい低刺激処方
- からだにも使える
■クリアソープバーの保湿成分
ヒト型セラミド(セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP)
リピジュア®(ポリクオタニウム-51)
シロキクラゲ多糖体
ヒト型セラミドとシロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸の2倍の保湿力をもつリピジュア®を配合することで肌のうるおいを守り、肌バリア機能も整えるこだわりのせっけん。
モコモコのコシのある泡が毛穴の奥の汚れまでしっかり落とすので毛穴の黒ずみも目立ちにくくなり、ミネラルメイクも落とせちゃいます。
泡立てネットでしっかり泡立て、顔に泡をのせたら優しくなでるようにして洗うのが肌負担なく上手な洗顔方法です。
【クリアソープバー成分】
カリ含有石ケン素地、水、スクロース、グリセリン、ソルビトール、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、グリコシルトレハロース、ポリクオタニウム-51、加水分解水添デンプン、シロキクラゲ多糖体、トレハロース、スクワラン、デシルグルコシド、ベヘニルアルコール、ステアロイルラクチレートNa、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、エタノール、クエン酸Na
エトヴォス モイスチャライジングローション レビュー

モイスチャライジングローションは少しとろみがあって、しっとりしつつもベタつくことなくさらっとしたつけ心地。

とにかく肌にのせて感じたのは浸透が早いこと。すぅーっと中に入っていく感じ。
うっすらラベンダーの香りがするのもよくて、これはラベンダー花エキスが入ってるからですね。
ローションをつけると心地いい気分になります。
モイスチャライジングローションの使い方としては、手のひらに500円玉大を出して使うのですが、私としては1回付けでは保湿力は足らないかな、といった印象。
最初、お試しサイズなのでケチってしまいましたが、説明書にもあるように乾燥が気になる場合は2〜3回重ね付けするのがおすすめです。
私も以降、最低でも2回はつけるようにしました。とくに夜は3回がおすすめです。
保湿力があるといっても軽いテクスチャーなので、肌負担もなくうるおいが保たれながらも肌表面はサラしとでメイクのりもいいですよ。
- 肌にうるおいを与える
- キメの整ったふっくら肌へ
- 敏感肌にもOKな低刺激処方
■モイスチャライジングローションの有効成分
POs-Ca®(ホスホリルオリゴ糖Ca)
ラベンダー花エキス
グルコシルセラミド
ヒアルロン酸
リピジュア®(ポリクオタニウム-51)
アミノ酸
植物性プラセンタエキス(アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス)
ヒドロキシプロリン
モイスチャライジングローションには高保湿成分がたっぷり。
天然由来の保湿成分であるPOs-Ca®(ホスホリルオリゴ糖Ca)とラベンダー花エキスを配合により、肌のバリア機能「タイトジャンクション」の形成を促進し、水分を抱えこむ肌へ。
肌の角層までやさしくうるおうので、敏感に傾いた肌や乾燥肌のバリア機能が高まり、ターンオーバー(肌代謝)を正常にする働きがあります。
高保湿にこだわり、グルコシルセラミドなどたっぷり配合することで、保湿力アップ!
ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つリピジュアも配合され、肌表面だけでなく角層内まで保湿され、みずみずしくハリうるおいに満ちた肌へ。
乾燥による肌トラブルにお悩みの方にぴったりのローションです。
【モイスチャライジングローションの成分】
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
エトヴォス 薬用ホワイトニングクリアセラム レビュー

LDK the Beautyの美白美容液部門第1位に選ばれたエトヴォス 薬用ホワイトニングクリアセラム。
こちらはスペシャルケアとして、敏感肌の方でも使える薬用美白美容液(医薬部外品)です。

モイスチャライジングローションよりもとろみはあり、ほんのり乳白色でしっとりだけどサラサラな感触です。
さらーっと伸びがいいです。
とくに刺激などは感じず優しい使い心地。
美白美容液ということでシミに効くか気になるところですが、10日間ですっかりシミがなくなりました!ということは残念ながらありませんでした(苦笑)
でも、心なしかくすみというか顔色が少し明るくなった印象はあります。
40代半ば、何となく肌がどんより・・みたいな日が多いのですが、くすみの減りを感じられるのは嬉しいですね!
- シミ・そばかすを防ぐ
- 大人の肌悩み「くすみ」にアプローチ
- 肌荒れ、ゆらぎやすい敏感肌でも美白ケア
■薬用ホワイトニングクリアセラムの有効成分・保湿成分
美白有効成分 トラネキサム酸
イザヨイバラエキス
プルーン酵素分解物
セイヨウオオバコ種子エキス
ウメ果実エキス
グリチルレチン酸ステアリル
3種のヒト型セラミド
美白有効成分のトラネキサム酸が気になる点のメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれます。
美白に加え、イザヨイバラエキス、プルーン酵素分解物といった成分でしっかり保湿。
くすみが気になる年齢肌にはセイヨウオオバコ種子エキス、ウメ果実エキスがうるおいを与えながら明るい肌へ。
肌荒れが気になる敏感肌のためにグリチルレチン酸ステアリルを配合し、3種のヒト型セラミド(セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP)で肌をうるおいで守ってくれます。
とことん成分にこだわった薬用ホワイトニングクリアセラム、試してみたい方は公式サイトへ
【薬用ホワイトニングクリアセラムの成分】
【有効成分】トラネキサム酸、グリチルレチン酸ステアリル
【その他成分】濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、1,3-プロパンジオール、1,3-ブチレングリコール、ジグリセリン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、クレアチニン、プルーン酵素分解物、油溶性甘草エキス(2)、タイムエキス(1)、イザヨイバラエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、トウキエキス(1)、チンピエキス、ウメ果実エキス、キウイエキス、セイヨウオオバコ種子エキス、マロニエエキス、シュガースクワラン、メドウフォーム油、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、水素添加大豆リン脂質、コレステロール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、モノステアリン酸ポリグリセリル、ピロ亜硫酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、水酸化カリウム、フィチン酸液、フェノキシエタノール
エトヴォス モイスチャライジングセラム レビュー

モイスチャライジングセラムがつい最近@cosmeクチコミランキング 美容液部門で第1位を受賞しました!(2019年7月1日〜9月30日)
で、実際の使い心地はというと、先ほどの薬用ホワイトニングクリアセラムよりさらに乳白色でしっとり感ありつつもゆるいテクスチャーでよく伸びます。

今回のアイテムの中で一番ラベンダーの香りが強い気がします。といっても肌に塗布後はほとんどニオイは飛んでしまいますので気になりませんよ。
私はラベンダーの香りが好きなのでケアしながらほっこり♪
モイスチャライジングセラムの適量はパール粒大となっていますが、やはりケチらず使うのがポイントだと思います。
私の場合、もうちょい多めがベスト。顔の面積が大きいのかしら!?(笑)
モイスチャライジングセラムもとくに刺激はなく優しい使い心地です。
ベタつきやこってり感はないですが、乾いてカサカサになるとかはありません。
- たっぷりの保湿成分でしっかりうるおう
- キメを整え、やわ肌に
- 美容液+乳液で肌の水分を守る
■モイスチャライジングセラムの保湿成分
5種のヒト型セラミド
ヒアルロン酸
アミノ酸
6種の花エキス
植物性プラセンタエキス
スクワラン
ホホバオイル
シアバター
5種類のヒト型セラミド(セラミドEOP,NG,NP,AG,AP)を高濃度配合することでうるおいが持続。
このセラミドが足りないと肌の水分量が80%も低下し、お肌のカサカサやトラブルのもとに。
エトヴォスのモイスチャライジングセラムは、この人の肌に存在するセラミドと同じ「ヒト型セラミド」を配合。
高い浸透力と肌なじみが良いため、保湿力アップ!
さらにヒアルロン酸などの保湿成分をたっぷり配合、6種の花エキスで保湿・キメ・ハリ・弾力・しっとりやわ肌に。
エトヴォスのモイスチャーラインには乳液がないのですが、このモイスチャライジングセラムは美容液+乳液の保湿効果があるので肌の水分を守ってくれますよ。
【モイスチャライジングセラムの成分】
水、グリセリン、ラベンダー花水、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、スクワラン、ホホバ種子油、メドウフォーム油、シア脂、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ベヘニルアルコール、水酸化K、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
エトヴォス モイスチャライジングクリーム レビュー

モイスチャライジングクリームですが、最初に思ったのはクリームが硬いこと!

ほかのアイテムのテクスチャーがサラッとしていたり、ゆるめだったのでクリームが硬いのはちょっと驚きでした。
かなりしっとりな質感で塗ると本当にしっとりします。
最初は伸びの悪さを感じましたが、モイスチャライジングクリームを手に取り、少し手の温度で柔らかくしてから塗ると塗りやすくなります。
クリームもお試しサイズなので使う量が少なくなりがちですが、もったいぶらずにしっかり塗ると保湿効果を実感できますよ。
- 肌の乾燥を防ぎうるおうやわ肌に
- 植物エキスでキメハリツヤ肌
- こっくりリッチなテクスチャー
■モイスチャライジングクリームの保湿成分
5種のヒト型セラミド
ヒアルロン酸
マカデミアナッツ油
オリーブ果実油
シアバター
テオブロマグランジフロルム種子脂
モイスチャライジングクリームもヒト型セラミド(セラミドEOP、NG、NP、AG、AP)やヒアルロン酸で徹底的に保湿。
年齢とともに肌から減少するといわれるオメガ7(パルミトレイン酸)を豊富に含んだマカデミアナッツ油やオリーブ果実油、シアバターなどで肌の水分蒸発を防ぎやわ肌に。
ビタミン(ビタミンA,B,C,E)や9種類の植物エキスをふんだんに使用することで肌のキメと肌にハリとツヤを実感できます。
モイスチャライジングクリームの成分
水、シア脂、ステアリルアルコール、グリセリン、マカデミア種子油、ジ(クエン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-3、ペンチレングリコール、ラベンダー花水、ベヘニルアルコール、オリーブ果実油、ステアリン酸グリセリル、BG、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、パンテノール、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、テオブロマグランジフロルム種子脂、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ヒマワリ種子油、ラウリン酸メチルへプチル、コーン油、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ジグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
エトヴォス モイスチャーラインお試しセットを10日間使ってみた感想
エトヴォス(ETVOS)モイスチャーライン(クリアソープバー・モイスチャライジングローション・薬用ホワイトニングクリアセラム・モイスチャライジングセラム・モイスチャライジングクリーム)を10日間使ってみた感想です。
肌の変化でいえば、肌のくすみが軽減したような、毛穴の目立つのが減ったような?乾燥による肌のハリのなさみたいなものが少しふっくらとしたようなそんな印象です。
やはり一番気に入って良かったのは人気のあるモイスチャライジングセラム。香りもいいですし、伸びもよくて肌の奥で保湿されている感じ。
あ、香りはもしかしたら好き嫌いがあるかもしれませんが、ラベンダーの香りです。こちら化学香料ではなく天然香料なので安心ですし、ラベンダーは癒し効果があるので私は香りも楽しみながらケアしています。
モイスチャーラインではありますが、クリーム以外はサラッとしてスーッと浸透するのでスキンケアしてべたつくのが嫌な方にはぴったりかと思います。ただ、クリームはしっかりしっとりしますのでどちらかというと夜向きなイメージです。
全体的に浸透力がいいのがポイント。これは使っててとても心地いいです!
どのアイテムも大きな問題なく使用できましたし、肌トラブルも起きませんでした。
エトヴォス モイスチャーラインお試しセットを使うポイントとしては、使用量をケチらずに適量を使うこと!とくに40代後半以降の方は量をケチらずにやや多めに使用するのがポイントです。
やはりお試しサイズだと使用量が少なめになってしまうんですよね(^-^; あまり少ないと十分な保湿ができない場合があるので注意してくださいね。
また、適量でも自分には物足りないって思ったら少し多めに調整してみてくださいね。
ちなみにエトヴォス モイスチャーラインのどのアイテムも肌にやさしい低刺激処方となっています。
石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、合成香料、パラベン アルコール不使用(アルコールのみクリアソープバーを除く)
余計なものが入っていないから安心して使えるし、アルコール入っていると刺激を感じることがあるけどエトヴォスは入っていないし、もちろんアルコール臭もなくてめっちゃ優しい使い心地でとても良かったです!
私の場合、スキンケアを怠らない限り、冬でも肌表面が乾燥カサカサというわけではないのですが、やはり肌のバリア機能が低下しているのは否めません。保湿のキープ力が衰えてきていると思うのでこれからも保湿を重点的にケアしていこうと思います。
保湿、ほんとうに大事です!
まとめ エトヴォス モイスチャーラインでくすみ・乾燥・ハリケアをしよう!
今回はエトヴォスモイスチャーラインお試しセットをレビューしました。
お試しセットだけでは絶対とはいいきれませんが、エトヴォスモイスチャーラインお試しセットは40代またはアラフォーアラフィフのくすみや乾燥、ハリにお悩みの方におすすめといえます!
減少しているセラミドを補うことで保湿力もアップし、乾燥などのダメージから肌を守ってくれます。
今ならこのお試しセット、人気のモイスチャライジングセラム(保湿美容液)に加え、石けん、化粧水、美白美容液、クリームもセットで1100円OFFの 1900円でお試しできますよ!
ぜひ10日間じっくり試してみてください。
エトヴォスモイスチャーラインがはじめての方、エトヴォスのヒト型セラミドを試してみたい方はぜひ!

エトヴォスモイスチャーラインの詳しい内容・インスタ口コミは公式サイトへ
【追記】エトヴォス モイスチャライジングセラム 本品愛用中!
エトヴォス モイスチャーラインのお試しセット使用後、とても気に入ったのでモイスチャライジングセラムの本品を購入し、現在も愛用中です!
ゆるがない肌になるために#モイスチャライジングセラム 使ってます✨
この春はかゆくならないといいな!
保湿は大事♡#春のエトヴォス2020#etvos@etvos_jp pic.twitter.com/GFS5EbTuMI— Rimoりも@40代ずぼらケアでも幸せに (@rimoxrimo) February 20, 2020
2月くらいから使用してるのですが、使い始めたころはまだ間に合わなかったのか季節の変わり目で少しかゆみが出始めていたのですが、けっこうすぐにかゆみはなくなって3月、4月とだいぶ肌が安定している印象です!
先にも書いたようにべたつきとかなくサラッとした使い心地ですが、カサカサすることもないし、伸びや浸透力もいいのでめっちゃいいですよ!
なによりモイスチャライジングセラム使うようになってから、ほほが柔かくなってる感じがします^^肌のキメもちょっとずつですが整ってきてるような気がします^^
香りもラベンダーの香りで癒されます^^(合成香料ではなくラベンダー油が配合されています)
ここだけの話、エトヴォスってちょっと若い子が使うイメージがあったんです。たしかにものすごくしっとりがいい人にはちょっと物足りないかなって印象もあるけれど、適量または少し多めに使ってしっかりクリームでフタをすれば、軽い感触だけど肌の内側の保湿感は感じられるので、気になったらお試しセットから使ってみると良いですよ♪
もし、まったくの無香料がいい人、しっかりしっとり感、ハリ感を感じたい人は↓こちらのノブもおすすめです^^
