「LPLPルプルプヘアカラートリートメントってどんな白髪染め?」
こんにちは、白髪まっしぐらのアラフォーRimoです。
アラフォー、アラフィフになってどんどん白髪が目立ってきていませんか?と同時に髪のダメージも気になりますよねぇ。
私はずっと「いわゆる市販の白髪染め」を使ってきてたのですが、薄毛と髪のダメージがひどくなってきたので何か髪や頭皮に負担の少ない白髪染めはないかと探したところ、トリートメントタイプが良いとのことで、こちらのルプルプヘアカラートリートメントにたどりつきました。
実際に使ってみて頭皮がヒリヒリしたりの刺激もなく、染まりもなかなか良かったので気に入りました!
そこで今回は、LPLPルプルプヘアカラートリートメントっていったいどんな白髪染めなの?って方にルプルプヘアカラートリートメントの特徴やこだわりポイント、上手な使い方などをご紹介したいと思います。
もしあなたが市販の白髪染めで頭皮や髪にダメージを受けていたり、低刺激の肌に優しい白髪染めを探している場合はぜひチェックしてくださいね!
Contents
ルプルプ ヘアカラートリートメントはどんな白髪染め?【特徴】
アットコスメの白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ部門で第1位に輝いたルプルプ ヘアカラートリートメント。
楽天市場でも総合部門第1位を獲得しています。
ベニバナ赤、クチナシ果実エキス、アイ葉/茎エキスなどの植物性の天然染料をメインにした低刺激の髪・頭皮にやさしい白髪染めです。
通常の白髪染めは医薬部外品となっていて、色の抜けた髪にしっかり色を入れて色もちをよくするために強力な薬剤(タール系色素・ジアミン系酸化染毛剤)が使われていて髪のダメージがかなり大きいのですが、ルプルプは強力な薬剤は使っていない白髪染めなのでダメージをほとんど感じずに使うことができるんです。
なので抜け毛や薄毛が気になる方も安心して使用できますよ!
女優の武田久美子さんも愛用中!のルプルプは2017年12月にリニューアル。
染毛力120%アップ!
退色しにくい新処方!
柔らかく塗りやすいテクスチャー!
髪がよりツヤツヤに!
美容オイル5種類新配合!
とより染まりやすくなり、退色しにくくなりました!
使えば使うほど髪もツヤツヤ美髪に!
ルプルプ ヘアカラートリートメントは男女問わず使える白髪染めです。
≪ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメント≫初回限定でお試しキャンペーン!
ルプルプ ヘアカラートリートメント 安心こだわりポイント
ルプルプ ヘアカラートリートメントはこれだからおすすめできる!安心のこだわりポイントをご紹介!
植物由来の天然染料使用

天然染料(ベニバナ赤、クチナシ果実エキス、アイ葉/茎エキスなど)だから髪を優しくしっかり染め上げます!
髪と地肌にやさしい植物由来の染料なので手についても石鹸で簡単に落とせます!素手で塗布OK!
北海道函館産 ガゴメ昆布「フコイダン」使用

ガゴメ昆布は函館の限られた地域でしか採れない希少な昆布。ガゴメ昆布は粘りが強くその成分であるフコイダンの含有量は他の昆布の2倍以上!
その大変希少なガゴメ昆布「フコイダン」は手荒れが治るほどのすぐれた保湿力を持っています。
自分で傷をふさぐ自己修復機能と乾燥や細菌から身を守るバリア機能を持っていると言われ、頭皮や髪を保湿しキューティクルを保護するのに役立っています。
また、ガゴメ昆布「フコイダン」は育毛効果も注目されているんです。強いねばり成分が毛母細胞の増殖を促進し、毛髪を伸長させる作用があると研究されています。
日本初!業界初!「ルプルプWフコイダン」で超保湿
ルプルプオリジナル成分。フコイダンを高分子化、低分子化し、組み合わせることで地肌のうるおいの膜をはり毛穴の奥まで浸透!ダブルの保湿成分で染めるたびにしっとり美しい髪へ導きます!
安心の無添加処方

刺激の強いタール系色素・ジアミン系酸化染毛剤を使っていないので髪や頭皮にやさしいのが特徴。さらに無香料、無鉱物油、アレルギーパッチテスト済みなので安心して使用できます。(無香料=人工香料無添加ですが、天然精油の香りあり)
髪にやさしい微アルカリ性
天然染料だと染まりにくいのでは?という疑問を持つかもしれません。
しかし、ルプルプは染まりやすくて落ちにくい特許取得!
酸性(傷まないけど染まらない)でもアルカリ性(染まりやすいけど傷みやすい)でもない髪にやさしい微アルカリ性を使っているからキューティクルを傷つけずきれいに染めることができるのです!
心地よい天然アロマの香り

ルプルプヘアカラートリートメントは人工香料は無添加ですが、ラベンダー油・ローズマリー油・オレンジ油の天然精油配合で爽やかなアロマの香りも特徴のひとつ。
白髪染めによくあるツンとしたニオイがないので使い続けやすいです。
劣化しにくいフレッシュ製法でいつでも新鮮
劣化の原因となる光を遮断するためチューブの内側にアルミが張られていて、空気による酸化、光による劣化を防ぐ構造になっています。
劣化を防ぐことでいつまでもきれいに染めることが可能ということですね!

ルプルプ ヘアカラートリートメントの色の種類と選び方
ルプルプ ヘアカラートリートメントは全部で4色⇒1色増えて5色になりました!
通常1~2色のカラートリートメントが多い中、5色なのでご自身に合った色を選ぶことができます。
- ブラウン・・・赤みのあるやや明るめの色
- ダークブラウン・・・赤みのある落ち着いた色
- モカブラウン・・・ベーシックで自然な色【一番人気!!】
- ベージュブラウン・・・赤みを抑えたアッシュ系 NEW
- ソフトブラック・・・黒くなりすぎない自然な色
4色の中でもっとも人気なのがモカブラウン。モカブラウンは明るすぎず暗すぎず、赤味すぎないバランスの整ったちょうどよい中間の自然な色合いなので人気があります。
武田久美子さんが愛用しているのはブラウン。白髪染めというと暗いイメージがありますが、若々しくおしゃれ染めしたいならブラウンがおすすめ!
白髪が多い人ほどブラウンが映えきれいな茶髪になります。
色選びに迷ったら自分の髪色よりワントーン暗めのカラーを選ぶと白髪と黒髪の差がなくなり自然な仕上がりになりますよ!
男性にはソフトブラックがおすすめ、人気があります。
ルプルプ ヘアカラートリートメントの上手な使い方
ルプルプ ヘアカラートリートメントは乾いた髪に使うのがおすすめです!
使い始め・最初の3回程度
シャンプー前の乾いた髪に!最初はあまり日にちをあけずに3回続けて染めます。
1.濡れた手またはビニール手袋を着用しルプルプを適量出し、乾いた髪に生え際から髪全体にたっぷり塗布します。白髪の目立つ部分には特に念入りに塗布します。
2.素手では届きにくい生え際やこめかみはコームを使ってムラなくなじませます。
3.全体に塗り終わったら20~30分置きます。このときシャワーキャップまたはラップを使って髪全体をぴったりと包み込むとカラーの定着が良くなり、よりきれいに仕上がります。
4.ぬるま湯で頭皮や髪のぬるつきを落とし、すすぎ湯に色が出なくなるまでしっかりすすぎます。そのあと通常通りシャンプーとトリートメントをして終了です。
(すすぎが不十分だと汗などで色素が落ちる場合があります)
※ヘアスプレーやワックス、洗い流さないトリートメントなど整髪料がついている場合はカラーをはじいてしまい色ムラになりやすいので一度シャンプーできれいに洗い流して乾いた後に塗布しましょう。
色が定着してきたら
色が定着してきたらシャンプー後の使用でもOK!週に1~2回お風呂で染めます。
シャンプー後、しっかりタオルドライしてから塗布します。10分ほど置いてよくすすぎます。
お風呂での使用が難しい場合は無理にシャンプー後にしなくても大丈夫です。乾いた髪に塗布しましょう!
(私は乾いた髪に塗布するほうがスムーズにいくので乾いた髪で白髪染めしています^^)
部分染めの場合
生え際やもみあげなど白髪の気になるところに塗布します。コームなどを使うと塗りやすいです。部分染めの場合、乾いた髪に使うほうがやりやすいです。もちろんシャンプー後でも使えます。
使い方ワンポイント
最初に3回程度連続で使用することでしっかり染めることができると同時に色持ちもよくなるので最低でも3回くらいは連続して使ってみましょう。(最初は週に3回くらい)
髪全体がきれいに染まったら、その後は週に1~2回の使用でOK。
基本的には乾いた髪で白髪染めをおこなうのがベストです!
(シャンプー後のほうが都合がいい場合はシャンプー後でもOK)
1回の使用量(髪全体に使う場合)の目安はセミロングでゴルフボール5個分ですが、髪の量が多い場合はたっぷり使うほうが染まりやすいです。
ルプルプ ヘアカラートリートメント1本で使用できる回数は全体染めでショート約7回、セミロング約4回となっています。部分染めで使う場合は使える回数がもっと増えますよ!
≪ルプルプ通販サイト≫ガゴメ昆布の白髪染め
汚れが気になる場合はケープをしたり、ビニール手袋をして塗りましょう。(手についても石鹸で落とせますが、爪に入ると落ちにくいです)
しっかり染めたい場合は時間を長く置くほかに、ラップを巻いたり、シャワーキャップをかぶるなど髪全体を覆い、さらに蒸しタオルを乗せると染まりやすくなります。
染め残しが気になるならコーム(ブラシ)を使ってブロッキング染めがおすすめ!
(動画は公式サイトより)
*コーム、ケープ、シャワーキャップ、イヤーキャップ、手袋はルプルプキャンペーンサイトで定期コースを申し込むと無料でもらえます!
まとめ ルプルプ ヘアカラートリートメントは髪と頭皮にやさしい白髪染め!
今回はルプルプヘアカラートリートメントの特徴やこだわりポイント、上手な使い方などをご紹介しました。
ルプルプ ヘアカラートリートメントは天然染料を使っているので髪や頭皮のことを気にすることなく使い続けることができる白髪染めです!
白髪を染めるたびに髪がしっとりツヤツヤになってくれるのも嬉しいですよね!
今までの白髪染めで髪を傷めていた方、白髪も気になるけど抜け毛も気になる方、肌が敏感な方などぜひルプルプを試してみてはいかがでしょうか?
白髪とパサつきをなくして若々しい髪を手に入れましょう!